すぎさんのぼやき日記

石橋を叩いても渡らない人のブログ。困難は分割せよ。

すぎさんの資産形成奮闘記(2021/02/05週)

どうも。すぎさんです。

 

今週の成果状況の記録です。

 

 

1.国内株

・月曜に気持ち多めに突っ込んであとはちょこちょこ購入

 ①三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 3株

 ②オリックス(8591) 11株

 ③三菱UFJリース(8593) 3株

 ④日本電信電話(9432) 1株

 ⑤KDDI(9433) 2株

・月曜直後から株価が全体的に爆上がりで約5000円含み益,予想配当金も約5000円と順調に増加

オリックスは予定の1/4購入完了したけど、かなり値上がりしたから落ち着くまでは1株単位でちょこちょこ様子見つつどこかでパコーン入れる(2月じゃなくてもいいな)

・もっと買えばよかったのう

今週

f:id:sugi_sann:20210206103243p:plain

前週

f:id:sugi_sann:20210130103307p:plain

時系列

f:id:sugi_sann:20210206103353p:plain

 

2.インデックス/外国ETF

・つみたてNISAの定期買付誘発解決済

ETFHDV、SPYDを1株ずつ買い増し

・国内株の方がお熱気味(まぁこっちは放置安定だからなぁ

・ドルレートが105円超えてきて定期積立の見送りが頻発...

*SBIネット銀行の外貨積立システムはドルレート上限を設定可能。例えば毎日2000円の積立で上限105.00円を設定すると1ドル~105円の時は交換。その日105円を超え続けていた場合は交換しないような機能が入っている。多分飛び抜けたレートになったときに自動で高値掴みをしないための対策だと予想。

f:id:sugi_sann:20210207230727p:plain

f:id:sugi_sann:20210207230820p:plain

 

f:id:sugi_sann:20210207230844p:plain

3.今週の実績

・国内株:約3.1万円

・外国ETF:日本円で1.5万

・つみたてNISA:3.3万円

 

株価あがったときってテンションあがるのかなーと思ったけど高配当投資の場合、下がっている方がうれしいんだなと思った。(まぁ強い企業じゃないと株価戻ってくれないからアレ)

4.来週の戦略

 ・国内株は今週よりは抑えめに買い増し

ETFは他銘柄を調査する(買っても買わなくてもよい

楽天銀行開設まであと少し。準備できたら証券口座と連携してみる(来週できるかな?

 

 

また来週!

すぎさんの資産形成奮闘記(2021/01/29週)

どうも。すぎさんです。

 

今週の成果状況の記録です。

 

 

1.国内株

・3/Eの優待を目指してオリックス購入開始

・週末に全体的に値下がりが発生して最終的には-1600円ほどになった

・来週は買い増しのチャンス(積み立て戦略の強みでるな?

f:id:sugi_sann:20210130103307p:plain

f:id:sugi_sann:20210130104725p:plain

 

2.インデックス/外国ETF

・今週は購入なし

・下落の影響を受けていますが国内株よろしく買い増しのチャンスともいえる

f:id:sugi_sann:20210130105419p:plain

f:id:sugi_sann:20210130110516p:plain

先週の保有資産推移(ETF)グラフ違ってた...(修正済

3.今月の実績

・国内株:9万いかないくらい

・外国ETF:日本円で6万

外国ETFで何もしない週とかあったけど、おおむね予定金額は達成。

国内株は優待狙いのためポートフォリオが歪んでいるけど今年中にイイ感じになればOKなので今は目を瞑ります。

この調子で2月も続けていこう!

 

4.来週の戦略

 

 ・週末に株安が来たので、日曜までに投資先を選定

 オリックスは優待のため10株以上は行きたい

 KDDIも結構下がったので少し買い増ししたい

 ・ETF

 国内株よりはラフにやっていく。来週HDV1~3株ほど買いたい

 

・来月もコツコツいこう!

よく見ているYouTubeチャンネル紹介

おつかれさまです。

 

4年前位からテレビを止めてそこからお世話になっている教材兼娯楽のYouTube

最近は通勤中に音楽が聴きたいのでYouTubeプレミアムに加入しました。

(加入するとYouTubeの広告がなくなる、バックグラウンド再生ができる、YouTubeMusicもバックグラウンド再生ができる) 

アマプラなどのサブスクの中では比較的料金が高め(月1,200円位)ではありますが、半分自己投資みたいな使い方なので満足度は高いです。

 

今回は2021年1月時点でよく見ているチャンネルを紹介していきたいと思います。

 

★教養

両学長 リベラルアーツ大学

お金にまつわる5つの力について毎日更新してくれるありがたいチャンネル。これのおかげで株始められました。

www.youtube.com

 

★株

株の買い時を考えるチャンネル

株について専門知識が獲得できるチャンネル。最近見つけたので休日とか利用して見漁る予定。

www.youtube.com

 

★料理

料理研究家リュウジのバズレシピ

簡単レシピと至高レシピ見てレシピの構想を高めよう

www.youtube.com

 

 

COCOCOROチャンネル

料理の技術的なところやガジェット関連はここみれば学べる

www.youtube.com

 

 

★筋トレ×料理

マッスルグリル

エンタメと知恵のバランスがとれていて面白い

www.youtube.com

 

 

ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】

筋肉や食に関してしっかりとした知識が欲しければきんに君1択

www.youtube.com

 

★エンタメ

マツオタ道中記

国内の整体、マッサージ、鍼の店に行って施術を受けるチャンネル

体が資本だなと考えさせられる

www.youtube.com

 

城下町チャンネル

遊戯王の対戦動画コンテンツ

知り合いがやってるチャンネルってこともあり中身もおもろいので応援中

www.youtube.com

 

 

abemaやtverとかもあるので困らない世の中になってるのすごい

アマプラネトフリもあるので用途によって選べばいいと思う(僕は映画、ドラマ、アニメは見ないので契約していませんが)

娯楽だけじゃなく勉強もできるYouTube。すげーよ

 

 

 

 

すぎさんの資産形成奮闘記(2021/01/22週)

どうも。すぎさんです。

 

今月から高配当株投資を始めています。

 

何で株を始めたのかについても少し触れつつ以下の内容でお送りします。

 

 

1.目標と手段

投資をするにあたってのモチベーションになる部分です。何のために投資をしているのかを見失うことがないように設定します。また目的が手段になったりしないように定期的に思い出すときに役立ったりする(と思う)。

目的、手段と短期、長期の目標を考えました。 

 

(参考)本人スペック

・32才男性

・職業:会社員(2021年3月末で丸8年)

・年収:2020年は額面約600万円(≠手取り)

・家族形態:独身(現時点では結婚はしないつもり)

・関東在住

・車は非所持(購入予定なし)

・その他トピック

 ・貯金は約750万

 ・昨年何を思ったかマンションを購入(住宅ローン残債2100万ちょい)

 ・でかい買い物をしたことによりお金について色々調べることで金融リテラシー革命がおこる(当社比)

 ・個人的には安定職かつ独り身でまだ若いのでリスクは結構取れると考えています。(だからといって過剰にBETするかどうかは別ですが...)

 

 

目的:

①日々の生活費負担を少しでも軽くしたい

②老後不安(主に金銭面)からの脱却 

 目的については至極全うな内容です。昨年でかい買い物()をした影響で固定費が上がっており、節約生活をしていますが、それが少しでも楽にならないかなぁというところです。また昨今の年金事情(今まで通りに老後もらえる保証は正直ないかなと思っている)もあり、国から補助が出ない前提で将来のことを考える想定です。

  

手段:

①国内高配当株、外国株ETFに投資して雇用収入以外の収入源を作る

②つみたてNISAでインデックス投資して老後資金源にする(2020年9月から開始済)

 ①:国内高配当株(年配当4%)を目指します。また外国株は手入れも楽かつ分散も効いているETFで投資を行います。長期的な資産形成を行なう際の価格変動リスクを考慮し、年間投資予定額を月割りして積み立て投資を行います(ドルコスト平均法考えたやつ天才だと思う)。国内株は1株から購入が可能で手数料を気にせずに毎日手軽に購入できるネオモバイル証券、外国ETFは為替手数料が安いSBIネット銀行を利用できるSBI証券を使って行います。

②:お国の制度を活用してつみたてNISAで毎月インデックス投資を行います(月33,300円)。現在SBIネット証券でやっていますが、今週楽天証券(および楽天カード、銀行等)の開設申請を実施したので、準備でき次第、つみたてNISAは移行して楽天証券を活用しようと考えています。

 

短期(1年)目標:

①投資に慣れる(成功体験(配当金)や失敗体験(暴落や高値掴み)を経験する)

②淡々と積み立てを行い、目先の利益や損失に動じないメンタルを鍛える

①:兎にも角にもまずは経験だと考えています。今やってはいけないことは投資に対する躊躇です。投資初期は金額も少額ですので仮に大きな失敗もして致命傷にはならないと考えています。寧ろ早いうちに軽く転んでおいて、将来の大きな落とし穴に引っかからないようにする方がはるかに重要です。

②:昨年からインデックス投資は開始済みです。インデックス投資は長期スパンの投資ですので短期的には含み損を抱えることもあることを理解して投資を行っています。ですので、目の前の金額の変化に惑わされず固定額を淡々と粛々に投資していきます。つみたてNISAは基本的には鬼ホールドド安定のため、売るというテコ入れはしません。しかし、将来より良い投資先ができた場合に投資先の変更は検討する必要があります。

 

長期(10年)目標:

①年間配当金50万

②総資産黒転(生活に困らずに住宅ローンを繰上返済できる状態)

①:年4%前後の配当リターンを目標に1年で5万の配当金×10年ということで遅くても10年以内には年収50万アップが目標です。ただし、配当金再投資や年収の増加などにより、年々投資できる金額は増える想定をしています。市場次第ですが8年で税引き後50万が理想形です。

②:節約+投資(配当金)により、金融資産がローン残債を上回る状況にします。現在貯金もそこそこあるので、これも順当に7~8年くらいで達成可能な実現可能性のあるハードルだと考えています。

 

超長期(30年)目標:

・お金に困らない生活を送る

預貯金:総投資金額の15~20%くらいは持っておきたい

配当金:年間250万程度(毎月20万)あれば自由に暮らせそう

つみたてNISA:ファンドの成長と複利の力で順当にいけば1300万程度になっている予測

退職金:将来のことは流石にわからないです(1200~1300万とか?)

確定拠出年金:300~500万位と予想

個人年金:税金控除として使っていました。前回の記事でも書いていますが将来的に追加の積み立てを停止する予定です。停止できなかったら解約も考えます。

国の年金(もらえるか知らん):30年経つ頃には3回くらい破綻してそう

4重、5重の備えがあれば流石に安心です。

 

2.計画策定

具体的な投資計画を立てていきます。(少なくとも現時点の手持ち情報からできる最善策と本人は思っています)

 

投資金額:高配当投資は年間180万円(月15万円)を目標(つみたてNISAは別枠で月33,300円)

年末に国内株と外国ETFを50%になるようにポートフォリオを調整(為替レートあるから実際にやる時にどうすりゃいいのか..)

国内株は高配当銘柄(利回り3%~)で将来的にもバリバリ活躍していそうなところに投資。また株主優待がもらえる場合は優待利回りも考慮します(ただし優待>配当となる銘柄は厳選する)

外国ETFは当面は米国高配当ETFをメインに据えます(楽なため)。HDV、SPYDからスタートを切りましたが、VOOやQQQも今後は買う予定です。

 

つみたてNISA:SBIバンガードS&P500が9割、トッピングでe-maxis slim8資産均等を1割にしています。トッピングの理由は不動産に投資できるつみたてNISAの商品で最もマシな銘柄が8資産均等型だからです。別にS&P500オールインでも問題ないですが、何事も経験のため...楽天証券に移行した場合はe-maxis slimの全米orオールカントリーの2択になると思います。

 

年間投資予定額を計画したことにより、月15万円の投資が必要であることが分かりました。

国内国外で50%/50%の投資割合となっていますがあまり過程の割合は考慮せずに、年末の時点で比率良ければOKとする予定です。

 

 

3.今週の実績

能書きほこれくらいにして今週の実績です。

国内株:今週は10社の株を購入(下図は先週購入分も含まれており10社超えています)

ETFHDV 購入

 

f:id:sugi_sann:20210124175557p:plain

f:id:sugi_sann:20210124175718p:plain

f:id:sugi_sann:20210124175857p:plain

 

基本的にはお堅いところ中心に購入しています。《積水ハウス》は1月に配当金が決定するため購入しています。株価もあがってますね。来週は2月、3月の配当金が決定する銘柄を優先的にピックアップする予定です。

 

4.終わりに

週次の結果はまとめやすいのでしばらくはこれで記事を更新する予定です。

投資も重要ですが、大事なのは毎月の種銭を用意できるかという点です。無理のない範囲で節約して資金をしっかり用意することに注力します。

また来週お会いしましょう。さようなら😺

 

 

すぎさんの資産形成奮闘記(2021/01/15週)

あけおめですことよろです(o´ω`)ノ

 

緊急事態宣言が出たので休日する事なし!

まじでする事ないけど友人と遊ぶ金を1人遊びに使いたくもない..

 

 

 

ということで、最近はお金の勉強をしてます。

お金については、去年家を買ったことによってマネーリテラシーへの意識が激変しました。(もちろんよい方向へ)

 

生きていく上で住むところは必要なのですが、ローン(約2,100万!!)をしていることも事実なので、家を買ったことが失敗になるかどうかは今後の行動によって変わると思っています。(家自体は駅徒歩圏内で中古の物件です。新築は買っちゃダメよ。)

 

当面の目的は資産を増やしつつ、住宅ローン減税が切れる13年後に繰上返済を行ってローン完済となります。2024年~2025年位に完済もしくは限りなく完済に近い状態にできるのであれば成功なのかなとおもっています。

 

とはいえ、家を買わなければここまでのマインドチェンジもしていないことも事実なので、仮に失敗してもそこまで後悔はしないでしょう。

 

目標達成のため、引っ越し前から色々行動していました。(家購入というクソめんどくさいことやってるから他のことが些事に思えるの草)

 

 

ACT1 ネット証券の開設

 SBI証券を開設(8月)

 SBIネオモバイル証券を開設(8月)

 積み立てNISA開始(10月)

 国内株投資を開始(12月)

 外国ETF投資を開始(1月)

 証券口座を持たない金持ちはいないため、とりあえず開設しました。素人でも取扱可能なつみたてNISAからインデックス投資を開始しました。これは老後資金目的でキャピタルゲインを狙います。また、年末年始にかけて国内個別株投資と外国ETF投資も開始しました。こちらは日々の生活を少しでも楽にできるよう配当金によるインカムゲインを狙うプランです。

 幸いにも生活防衛資金は確保できており、趣味もまぁないので余剰資金は大体投資に突っ込めそうです。コツコツ継続する事は得意な方なので少額投資で知識を付けながらチャレンジです。

 

 

ACT2 支出を減らす

 コンビニに入らない(9月)❎🏪

 お菓子をなるべく控える(9月)❎🍰

 なるべく現金払いではなくクレカ決済にする(11月)💳️

 節水シャワーの導入(12月)🚿

 生命保険の解約(1月)💴

 暖房をなるべく使わず電気毛布にする(1月)💡

 アプリで家計簿をつけることを開始(10月)📓

 カッターシャツを家で洗う(9月)👚

 

 団信に加入したこともあり、生命保険は解約手続きを実施しました。今のところ自分が死んで悲しむ人は仮にいたとしても生活に困る人はいませんからね。

 

 食費については、スーパーでの購入を心がけ、コンビニを利用する事はほぼなくなりました。nanacoを使っていた頃が懐かしい..今はクレジットカードが使えるのであればクレカ払いにして、現金払いを最低限にしています。

 

 カッターシャツは近くに割高なクリーニング屋さんしかなかったため、アイロンを買って自分でメンテし始めました。(すでに割高クリーニング屋さんに外注すると仮定したときにアイロン代の元はとれました。結構アイロン掛け楽しいですw)

まぁさっさと形状記憶のシャツ買えよって感じですが..

 

 家計簿をつけたこともあって疑問のある支出に気づくことができ、家計はかなりスリムにできましたが、まだボスが2体ほど残っています。

 ・ウォーターサーバー解約(2021年後半)

 解約手数料があるので今年の11月まで引っ張って解約予定。2年ほど使った感想としては、あれば便利だけどなくて困ることはないかなという感想。冷たい水とお湯がすぐに出るっていうメリットと家の前まで水を運んでくれるっていうサービスが料金(水代)に追い付かなかったかなというのが正直なところです。

 

 ・個人年金保険の追加積立凍結(2023年?)

 現在の生活の中でも月々の支払いが大きく改善の余地が大いにある課題です。解約して損切りすることも出来るのですが、あまり損はしたくない..しかし、どうやら解約せずに月々の支払いを止める裏技が存在するらしいです。それは10年以上支払実績があるかつ、将来の年金支払い金額が一定額を超えているのであれば、払済保険としてフリーズさせることができるというものです。これが将来的に一番得できそうな選択になるだろうと思っています。そのためにも保険会社に早めに連絡をとって裏技が起動できるのか見極める必要があります。無理なら勉強代として損切りですね。(個人年金は税金控除も含めてかなり理があるようにみえますが、お金が複利で増えていかないので、トータルで見たときに複利ベースの利回りを考慮すると魅力的ではない商品となるため良くないです..しかし、考え方によっては債権のような絶対損しないポートフォリオとして考えてホールドするという捉え方も出来ます。最近はそのように解釈しています。)

 

 

ACT3 制度利用

 すまい給付金(1月)

 確定申告(2月)

 ネット回線のキャッシュバック申請(2021年8月)

 

 すまい給付金は特定の条件で家が購入できれば申請できます(30万旨い)

 

 ネット回線はキャッシュバック申請をしくじると割高ネット料金になってしまうので忘れずに対応する必要があります。

 

 またこれから行う超重要イベントに確定申告があります。確定申告で住宅ローン減税を申請することで、13年の間、ローン残債の1%が帰ってきます。減税効果はトータル約200万と予想しており2021年のマストアクトとなります。

 余裕があれば来年からふるさと納税なども視野に入りそうです。(どうやら住宅ローン減税初年度とふるさと納税は相性が悪く手続きがめんどくさいらしいので今年度は見送りました。)

 

 

 

日々の生活を楽にしていくために、1歩ずつ歩みます!

 

 

 

 

 

 

 

2020年振り返り(後編)

2020年も終わりを迎えているところで、

今年何やってたのか整理を兼ねて月毎に振り返ります。(後編)

 

 

7月

7/F:賃貸からの卒業(マンション)
7/1:職場が変わる(駐在先が変更)
7/11:友人と飲み
7/18:家の手続きを進める
7/19:MTG:カオスシールド大会(2-1)
7/25:FGOアルターエゴキアラ邂逅

・下半期はチャレンジの年。家については、持家か賃貸かという永遠の議論があり非常に難しいところですが、私は家賃を大家さんに払うという行為が嫌になったというのが当時の大きな要因です。購入資金も馬鹿にはできないし、もちろんローンも組んでいるので金銭的な面を考えると今までより生活は大変になってしまったのですが(極貧とかではないので心配無用)、これを機にお金の知識や税金の知識みたいな、いままで学んでいなかったことを自主的に調べるようになりました。4、5か月経って振り返ると、購入という行為によって、自身の学び・成長できたことがかなり大きかったと思います。

 

 

8月

8/1:どうやら梅雨が明けたらしい
8/11:FGO:ダンスする方のAPPまさかの機種非対応
8/15:年を取る
8/17:FGO:水着キアラ邂逅
8/20:ライフタイムベストでキャッシュが動くので漠然とした不安が襲う
8/31:無事引っ越し完了

 

・他行振替で300万動かしたり、口座で4桁万円が動いたりとか貴重な経験をしましたw 金が一気に吹き飛んだあとは、1か月くらい仕事に身が入らなかったことがわかりましたw 今はもう落ち着きましたが、大きな金額を動かすのは人生であと1回くらいでいいです(メンタルに来るため)

 

 

9月

9/1:MTG:もう次のセットプレビューの時期が来てビビる
9/10:そういえばドコモ口座事件あったね
9/13:MTG:ZNRリリースノートが望外におもろい
9/19:ZNRプレリリース参加(2-1)
9/27:ZNRボックストッパーは白青フェッチでした
9/E:やっと家の件で不安が少なくなる

 

MTG新作発売月

・証券口座を開設して新しいことに挑戦する環境を構築した月でもありました。

 

 

10月

10/1:つみたてNISAを開始
10/9:FGO:スカサハ箱ガチャ307箱
10/17:住宅ローンについて多少知識を得たため記事が読める
10/25:MTGA:リミテッドミシック到達
10/29:道端に1万円札が落ちていたらどうするか?

 

・MTGAでドラフトをやりすぎた結果うっかり勝ってしまう

・つみたてNISAを開始

 

 

11月

11/8:MTGA:ウィークエンドスタン(0-3)
11/22:カラデシュドラフト10回くらいやって萎えて引退
11/22:統率者レジェンズをプレイ
11/24:農業ゲーム(サクナヒメ)をプレイ
11/25:ソフバン日本一

 

・MTGAは結果がでない月に

・久しぶりにソシャゲ以外のゲームをプレイする。(農業はおもろい)

 

 

12月

12/2:急に冷え込みがきつくなる
12/5:FGO:5.5章読了
12/12:FGO:伊吹邂逅
12/14:youtube落ちる(サル)
12/19:FGO:箱イベント凸礼装作りに励む
12/29:仕事納め

 

FGOガチャの流れがかなり良かったです。

・仕事を無事納めることができました。

 

 

 

年間を通して(雑感)

・流石に思い立ってマンション買うのは草

・投資(インデックス投資)を始める

・国内株投資も少額ながらスタート

・金の使い道についてよく考えるようになった(しょうもない浪費はしない、消費・投資・浪費を考えるなど)

・コロナ影響はあったけど、業務内容的にテレワークは今後もなさそうなので、向こう2年くらいは出勤する生活が続きそう

・自分と向き合っていろいろ考える時間が結構増えた

・リスクを負ってダイブできた点は個人的に◎

 

終わりに

来年は初めての確定申告からスタートです。(住宅ローン控除を申請する必要があるため)

オリンピックイヤー(?)ですが世界はどうなることやらわかりませんね。何が起きてもわからないので情報のアンテナだけは高く張っておきたいですね。

来年の個人的目標としては、

インデックス投資株式投資を継続する

・家電への投資を進める

・貯金をしっかりする(ローン返済)

・心が貧しくなりすぎる節約はしない

・友達と遊ぶときはしっかりお金を使う

・仕事はしっかりがんばる

・病気には気を付ける

で行きたいと思います。

 

来年もゆるくブログ更新していきます。

本年もありがとうございました。2021年にまた会いましょう。

 

 

 

2020年振り返り(前編)

2020年も終わりを迎えているところで、

今年何やってたのか整理を兼ねて月毎に振り返ります。

 

 

 

1月

1/4:実家でポケモン(剣)プレイしてた(この後やらなくなります)

1/6:FGO福袋でエドモンを引く

1/7:Mリーグセガサミーフェニックス4連勝

1/10:インフルエンザ感染(A型)

1/19:テーロス還魂記プレリリース参加(3-0)

1/22:駐在先の会社の新年会に参加

1/24:仕事終わりに8ドラ参加(0-2-1)

1/25:MTGからの新年飲み会(はしご)

1/26:元同期の結婚式参加

1/30:郵便の不在票にイカれる

 

MTGは新作発売月、体調を直前に崩すものの間に合って助かりました。

・結婚式出席。おめでとう。

 

2月

2/6-2/8:MTGイオニアでスラムオーラを作成
2/7:仕事でSQLに困っているらしい(記憶なし)
2/8:横浜でカドショ巡り
2/9:カオスドラフト(2-0-1)
2/10:FGO:春はあげぽよ(清少納言
2/10:通勤かばんイカれる
2/11:パイオニアの大会に参加(3-3)
2/13:コロナの影響がでてくる(外出自粛)
2/21:FMNパイオニア参加(0-2)
2/24:麻雀:空前絶後的大勝(14回戦+241.3,+37tips)
2/24:友人とタルキールシールド→飲み
2/26:ブログを始める
2/28:薬局からマスクやトイレットペーパーがなくなる
2/29:新型肺炎、世界的流行 WHO認定「危険性最高」

 

・1月にはコロナがやってきていましたが2月は結構楽観的なイメージだったと記憶しています。

・ブログ開始しました。週更新が隔週になり月更新になり、飽きたり・・・

 

3月

3/1:カオスシールドで天野リリアナをめくる
3/6:MTGA:リミテ再開テーロスを少しプレイする
3/13:香川県でとんでもない条例?が可決
3/14:MTG:おもちゃスゥルタイを作成
3/20:MTG:パイオニア大会(2-3)
3/24:仕事で思い悩む
3/28:FGO:復刻レイドイベ開催

 

・3/Mくらいから自粛する雰囲気になり始めました。

 

4月

4/3:MTG:イコリアプレビュー情報が出始める
4/3:MTG:神がかった噛み合いを魅せる(死のコロナビーム)
4/4:年度初め 電車でコロナチャレンジが始まる
4/7:自粛が2週間延長
4/8:FGO:内田鯖(ディオスクロイ(ポルクス))情報
4/9:すぎ氏、医療従事者を慮る
4/9:FGO:5章後半(オリュンポス)実装
4/13:自宅待機命令が入る(コロナ抑制勤務)
4/17:MTG:イコリア発売で友人とリモートシールド
4/22:MTG:相棒環境全盛期到来(はやすぎ)
4/22:じつはコツコツと雀魂もやってた
4/23:すぎ氏、医療従事者を慮る(2週間ぶり2度目)
4/28:ヘッドセット購入
4/28:GWの暇つぶしに聖剣伝説3(switch)をプレイ

 

・コロナが会社にも影響

MTGも影響

 

 

5月

5/2:リモート飲み体験
5/7:MTGA:ゴジラスタイルをコンプ
5/8:仕事再開(週休5日から週休2日へ)
5/19:MTG:ルールス君偉業達成
5/21:どうやら賭け麻雀しても懲戒はないらしい
5/25:FGO:新聞コラボで富山はスカディ@立山
5/25:FGO:紅葉さん召喚

 

・週休5日ってすごいなと思わされました。

 

6月

6/1:MTGWotCの言い訳公開
6/7:MTG:久しぶりに秋葉でMTG
6/9:MTG:M21が基本セットなのにパワーあることが徐々に判明
6/12:MTG差別用語カードが抹消される
6/21:ワイヤレスイヤホン導入
6/27:MTG:M21プレリリース参加(2-1)

 

MTG新作発売月。プレリリースは店舗でできました。

・ワイヤレスイヤホン購入。コードぐちゃぐちゃのフラストレーションはなくなりました。

 

1月~6月はコロナの影響があったけど例年通り変わらない日常という感じでした。

7月からは激動です。