すぎさんのぼやき日記

石橋を叩いても渡らない人のブログ。困難は分割せよ。

2021年投資振り返り

2022年にもなってアレですが、2021年やってた投資について少し振り返ろうと思います。(今日2/23は休みなので)

 

 

1.国内株

東鉄工業(1835) 3
積水ハウス(1928) 8
キリンホールディングス(2503) 89
日本たばこ産業(2914) 10
ヒューリック(3003) 20
バロックジャパンリミテッド(3548) 8
SRAホールディングス(3817) 6
日本エス・エイチ・エル(4327) 5
武田薬品工業(4502) 36
モーニングスター(4765) 67
ENEOSホールディングス(5020) 50
アサンテ(6073) 17
ベルシステム24ホールディングス(6183) 86
国保証(7164) 3
ゆうちょ銀行(7182) 56
TAKARA & COMPANY(7921) 7
バルカー(7995) 6
ヨンドシーホールディングス(8008) 107
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 15
三井住友フィナンシャルグループ(8316) 7
みずほリース(8425) 16
イオンフィナンシャルサービス(8570) 14
オリックス(8591) 125
三菱HCキャピタル(8593) 85
東京海上ホールディングス(8766) 4
日本電信電話(9432) 18
KDDI(9433) 27
ソフトバンク(9434) 27

 

2/23現在

f:id:sugi_sann:20220223103149p:plain

f:id:sugi_sann:20220223103327p:plain

f:id:sugi_sann:20220223103154p:plain

f:id:sugi_sann:20220223103209p:plain

金額的にはオリックス、ヨンドシー、キリンを多めに保持

配当金は武田が割がいいのでキリンを躱して上位に位置

含み益は118,000、年間配当金予想は62,000(税引前)

ポートフォリオは金融系は(しょうがなく)割多めです。この辺りのバランスを取りつつ投資するという点については今後の課題ですね。

高配当狙いちまちま買いの投資も1年少し経ったけど、まぁまぁよくやっているのではないでしょうか?

良さげな銘柄を探しつつ、割安感あるものをコツコツ買っていくスタイルを継続していきます。当初は前日までのグラフが下げているかを感覚的に総合的に判断するという実質なんとなく下がっているから適当買いしていたのですが、利回りを1つ指標にして利回りが買いたいくらい上がった(=株価が下がった)ときに買うようにするとオートマチックに判断できるのではと思いました(今更)

 

 

2.米国株

SPYD     37

VIG        9 

HDV      12

AGG      2

QYLG     5

 

f:id:sugi_sann:20220223122826p:plain

f:id:sugi_sann:20220223122839p:plain

f:id:sugi_sann:20220223123656p:plain

米国株はETFのみ

含み益は130$、年間配当金予想は144$(税引前)

積み立てで米国株は買っているので総額は少なめですね

米国株のスタンスは正直なところまだ定まりきれていないので今後も心地よいラインを探りつつ継続していきたいと思います。

 

3.投資信託

f:id:sugi_sann:20220223142634p:plain

SBISBI・V・全米株式インデックス・ファンド (非NISA)
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)(NISA)
SBISBI・V・S&P500インデックス・ファンド(NISA)

 

含み益およそ100,000

ウクライナ関連かわかりませんが、直近かなり下がりましたがそれでもこれです(強い)

比較したいがために全米とバランス買ってますがSP500だけで基本問題ないっすね。やはりバランス型は良くも悪くもマイルドで含み益もそんなにでない感じです。

 

4.振り返りと今後に向けて

なんやかんやでリタイアせずに継続できています!偉い!

月150,000円下限でコツコツ投資もなれたもんですね。

2022年はセクターと利回りを考慮して投資を続けていこうと思います。